2022/04/28 Thu.

すりかみがわダム
型式:中央コア型ロックフィルダム
住所:福島県福島市
河川:阿武隈川水系摺上川
大きな堤体の一部分。

洪水吐の導流壁。

東北電力摺上川発電所の建物。

洪水吐の上段側シュート。

堤頂とダム下を昇り降りできる右岸側にある階段。

階段の途中から眺めた堤体。

右岸側の道路から眺めた堤体。

右岸側の貯水池側から眺めた堤体。

広々とした天端。

黒っぽい建物は、摺上川ダム管理所。(1階はインフォメーションセンター)

左側はインクライン方式の係船設備。右側は選択取水設備の取水塔。

天端の中央あたりから眺めた「茂庭っ湖」

ダム下流の広瀬公園。導流壁の脇の建物は、ダム管理用発電所。

副ダム。

こいのぼり。

ウネウネした全長317mの自由越流式の非常用洪水吐。

自然調節方式の洪水調節用放流口が2門。左側が洪水期で、右側が非洪水期。

非常用洪水吐と導流壁。

非洪水期側のゲートは上がっていて、洪水期側のゲートは下がっている状態。
